取材でした。その2

20131027-6956.jpg
先日のムック本の取材の続きです。
編集さんには、裏方を撮さないで下さい!!・・・と、言われたのですが、撮影している風景なんて普通には見れないので・・・こっそり。(ここに載せたらこっそりじゃないんですが。)

で、ついでなので雑誌の取材のお話。

エトラの案件はいろいろな雑誌に取り上げて頂く事が多いのですが、まずは編集さんからオファーがあります。
(画像ではシンクの水気を取っている女性の方ですね。)

お施主様と日程の調節が上手くいくと、こういった取材となります。
で、だいたい編集さん+ライターさん+カメラマンさんの3人でチームです。
編集さんが紙面の構成を考えつつカメラマンさん(中央奥)に、必要なカットの指示をします。その間にライターさん(右)がお施主様に紙面に必要な話のヒアリングをするんですね。
ご主人はお子様の相手をして見学者っぽいですが・・・ご家族が主役です。

20131027-6971.jpg 20131027-6986.jpg 20131027-6975.jpg
で、そんなこんなしているうちに、取材は終了します。
今回はキッチンメインの取材なので、奥様がキッチンの使い勝手も丁寧に解説をして下さっています。

で、ある程度紙面ができると、お施主様とぼくに確認の原稿がメールで送られてきます。
それをチェックバックすると雑誌に掲載されます。
ちゃんと原稿をチェックさせて貰えるのが雑誌の良い所です。それは載せないで!とか、もうちょっとこういうニュアンスで伝えたいんですが・・・と、お施主様や設計サイドの確認がちゃんとできるので、発売されてびっくり!!という事はありません。安心ですね。

今回は、編集のS本さんが撮影された画像を見て相当盛り上がっていたので、良い写真がイッパイ撮れたみたいです。
発売が楽しみです。

K様ありがとうございました。

 ワークスを更新ました。

02.jpg
ワークスを更新しました。
ブログのリニューアル後第一弾!!です。

先日、3ヶ月点検後の対応をしてきた所です。マンションの最上階&角部屋&ノー断熱なんですが・・・珪藻土と断熱塗料の効果がかなりありそうです。

K様ありがとうございました。

+ETLAdesign:Works

 3ヶ月点検&撮影でした。

20130707-4370.jpg
点検&撮影でした。点検中な感じで・・・
今回の撮影は、リビタさんの方が広報に掲載したいから・・・と、リビタさん側で手配でした。
竣工写真が楽しみなのですが・・・
まずは、私が撮影した写真で雰囲気を。

20130707-4371.jpg 20130707-4419.jpg 20130707-4389.jpg 20130707-4425.jpg 20130707-4392.jpg 20130707-4408.jpg 20130707-4414.jpg 20130707-4424.jpg 20130707-4387.jpg 20130707-4385.jpg 20130707-4374.jpg 壁はほとんどお客様による珪藻土やペイントなんですが、本当に質感が柔らかくて気持ちの良い場所になっているんですね。
また、とてもおしゃれです。
K様ありがとうございました。

 お引き渡しでした。

20130317-2669.jpg
お引き渡しでした。
まずは、前回の検査時のチェック項目の確認から。。。
20130317-2667.jpg
寝室も緑も落ち着いた良い色に・・・

20130317-2671.jpg20130317-2678.jpg
次は、保証書など設備機器の説明です。
さらに、お引き渡しの書類。

20130317-2700.jpg 20130317-2675.jpg

さらにさらに、集合写真です。撮影はリビタのコーディネーターさん。
緑の部分はちょっと残の部分です。コンクリートのタイルが敷き詰められるはず。

コンクリートの躯体が露しになっていた壁がすっかり珪藻土で覆われ、優しい雰囲気に。

K様ありがとうございました。

 二日目

20130310-2456.jpg
二日目です。

20130310-2462.jpg 20130310-2483.jpg
RCむき出しだった風景が・・・一変です。
ちょっと疲れも見えますが・・・

20130310-2471.jpg 20130310-2463.jpg 20130310-2466.jpg 20130310-2474.jpg
ご主人のお母様も参戦。お子様担当です。
細かい所は奥様、大きな面はご主人・・・と、なんとなく分担が。
私は次の打ち合わせがあったので、昼過ぎには離脱してしまったのですが、なんとかこの日に終了したとの事。
K様お疲れ様でした。
完成が楽しみですね。

 検査?でした。

20130309-2416.jpg
検査?でした。

なんだか、まだまだ未完な感じですが、検査です。

と、いうのも・・・

20130309-2430.jpg
「よし!混ぜるぜ!!」

ということで、お客様による珪藻土の施工がこれから始まるから壁は未完状態だったんですね。
工務店さんの仕事が一段落(ちょっと未終部分もありますが。)したので、一回目の検査でした。

20130309-2431.jpg 20130309-2432.jpg 20130309-2435.jpg 20130309-2439.jpg
まずは一回目の塗り。
途中からお客様のご友人も参加です。

 もう少し?

20130306-2358.jpg
コンクリートの平板を敷き込んでいます。
玄関を広い土間に!!という要望はリノベーションで多いです。
今回は、ご主人がちょっとした作業もしたい!!ということもあり、近隣への音対策として防音ゴムを敷きました。
ただ、このゴムの上にモルタルを打設する訳にはいかないので・・・いろいろ悩んだ結果、コンクリートでできた平板を敷いてみることに。

玄関の土間を乾式で作る。という試みでもあります。

工期・工事費などメリットがでるのか・・・監督さんと今後にむけて今度話し合いたいなと思っています。

20130306-2379.jpg 20130306-2378.jpg
お客様が塗った、緑色の断熱塗料も落ち着いてきたようで、いい色になっています。

20130306-2385.jpg
もうすぐ完成?のはずなのですが・・・まだこんな感じです。
というのも、リビング側はお客様によるセルフ珪藻土が残っているからです。

こちらも出来上がりが楽しみです。

 現場にビール・・・

20130224-2040.jpg
現場にビールが・・・
20130224-2041.jpg
というのも、お客様のご主人が塗装していたんですね。
結局、現場では飲まなかったようですが・・・終わった後のビール!という明確なイメージをしながら・・・

20130224-2047.jpg 20130224-2034.jpg
塗装といっても、断熱塗料です。
グリーンの部屋です。ここは寝室になる予定です。

 雪&荷揚げ

20130219-1782.jpg
荷揚げしました。(汗だく)
なぜかこの現場へ向かう日は雪です。雪じゃなくても寒かったり。ま、冬なのでしょうがない。です。

この日も雪!

そこへフローリングが届き、3Fまで高齢の大工さん一人で運んでもらうのは忍びないので・・・監督さんとぼくと大工さんの3人で1フロアずつなら早いんでないの!?と、荷揚げを手伝いました。

雪でしたが、ぽかぽかに。(息切れも)

ちなみに、建築の資材の場合なんですが、運送屋さんは部屋までは持ってきてくれません。
「軒先渡し」というのが一般的です。マンションだとエントランス付近ですね。

部屋まで誰かが持っていく必要があります。一般的にはその資材を使う職人さんが持って上がりますが、あまりにもハードな場合はその名も”荷揚げ屋”という職業の人を手配することもあります。

工事の見積には見えてこない項目ではありますが、たまに「〜工事の手間賃はなんでこんな価格なの?(怒)」という質問を受けたりもするのですが・・・現場に資材と工具がいつの間にか現れて、職人さんはただ作業する訳じゃないんですね。工具の準備・作業前の現場の下準備・材料の搬入・でやっと仕事ができます。
仕事が終わると、工具の片付け・不要資材の搬出・清掃・・・等等、職人さんの人工(にんく)にはいろいろ含まれてます。タイル屋さんが一日〜万円の単価でただタイルだけを貼っている訳ではないんですね。荷揚げも大事な仕事の一つです。

20130219-1771.jpg
その後、大工さんにやってもらうことの確認を現場で。
20130219-1773.jpg
防音下地も施工されいます。

 セルフペイント

20130216-1757.jpg
まずはシーラー塗りです。

コンクリートの壁やボード・合板等どの壁に塗るにしても、ペンキや珪藻土の水分だけを吸い取ってしまわないようにシーラーという吸込み止めの下地材を塗ります。

今回は塗装・珪藻土とお客様による施工となるのですが、まずは下地から。
20130216-1761.jpg
お子様と奥様が応援中です。
20130216-1756.jpg
奥様とお子様による工程確認です。プレッシャーです。
次週はペンキを塗る予定です。

 珪藻土!(の練習)

20130209-1565.jpg
なんだか緊張感漂う背中ですが・・・
珪藻土の練習です。
20130209-1564.jpg
ご主人も!

20130209-1562.jpg
見守るお子様!!!

という?ことで、セルフ珪藻土の練習を珪藻土メーカーのMテクスさんのご協力を頂き開催となりました。

ご夫婦共に美大出身というだけあって、上手いです・・・が、上手すぎるのが心配です。

素人感のある、味のある壁が良いので。上手すぎても楽しくないんですね。
本番が楽しみです。

 セルフレベラー

20130131-1455.jpg
セルフレベラー打設(前)です。
20130131-1458.jpg
セルフレベラーといって、流し込むと水平になって固まるというセメント系の材料です。
コンクリートのスラブは水平ではないことの方が多いんですね。
浮床など、しっかりと床下にスペースを作る工法の場合は、下地で吸収できるのですが、今回は天井高が元々無い。梁下も背の高いご主人には結構ぎりぎり・・・という状態では、床下にスペースを作る余裕は無いんです。ということで、セルフレベラーで水平面を作ってから、直に貼れる防音材+フローリングという工法を選択しました。

セルフレベラーを打設(前にある程度左官屋さんが感覚で段差が激しい所を補修している所です。

20130131-1472.jpg
こちらは電気屋さん。
予算削減の為、あまり造作が無いので、配線を通すルート確保に悩んでもらっています。

 進行しています。

20130127-1436.jpg
なにやら、でき始めています。
20130127-1443.jpg
20130127-1453.jpg
建築工事の範囲では天井・壁はほぼスケルトンに近い状態なのですが、少し木工事があります。

 解体検査でした。

20130114-1351.jpg
現場でした・・・寒
20130114-1313.jpg
20130114-1333.jpg
20130114-1344.jpg
現場をでたら更に真っ白に・・・

K様お疲れ様でした。

 打ち合わせ@キッチン

20121215-0835.jpg
キッチンのお打ち合わせでした。
先日、工務店さんとの契約も終わり、予算も確定したので安心?してキッチン屋さんで打ち合わせを行いました。
とはいえ、少しスペックアップした部分もあるので少し増額です。

20121215-0838.jpg
キッチンの面材も決めて・・・併せてフローリングも決定です。
アンティーク感のあるフローリングに決まりました。
年明けから工事が始まります。

 見積用現地調査

20121115IMG_9568.jpg
工務店さんと現地にて見積図渡しでした。

部屋の真ん中で正座して本を呼む会では無いです。汗

スケジュールの件で悩んでいるヨシナガ工業 木下さんです。
右はエトラの案件ではおなじみの松永さん。

宜しくお願い致します。

 現地調査でした。

20121011IMG_8606.jpg
現地調査でした。
新規提案や進行中の案件の作図をひたすらする先週だったのですが・・・

さらに現地調査でした。

なかなか年代物の物件なのですが、なかなか気持ちのよい場所です。
20121011IMG_8666.jpg
INAXのロゴが・・・

年代を感じますね。

PAGE TOP