MUJI×IKEA

mujiXikea.jpg
雑誌CREA 6月号で無印良品とIKEAで収納をコーディネイトした場合の比較を行っているらしく、ネットで少し見れます。

+IKEAと無印良品で作る収納のコツ、教えます! - LIFESTYLE

住宅設計で、収納計画はとても重要なポイントです。

収納が多いほうが良いに越したことはないんですが、面積も限られていたり・・・もっと大きいのは予算だったりします。
しっかり収納を作り込むとやはりコストがかかります。特に家具工事は建築工事の各項目の中で仕様や作り方によって大きく増減がある項目の一つです。

それこそ大豪邸で収納もいっぱい作れたら、設計段階でしっかり作りこんでいくのも良いのですが、限られた面積の中の収納は使いながら工夫できる余地があったほうが良いのでは?と思うこともしばしばです。

そんな時、エトラでは収納の場所はしっかりと作りますが、中は作りこまない。という事にしています。
0462
例えば、先日取材を受けたr-rbiですが、部屋の両サイドの壁面を収納としています。ただ、家具屋さんが作る収納家具というものではなく、大工さんに壁を作ってもらい建具屋さんに引き戸を付けてもらうという至ってシンプルな作りにしています。

案件によっては無印の収納ケースがしっかりと納まるように設計をしておいたり。

家具屋さんでしかできないことも色々あるのですが、収納の中など、建築でしっかりと隠せるようにしておけば、IKEAやMUJIのシステム収納の方が有効だったりします。 建築コストを抑えつつ、使いやすく自由度がある部屋に・・・と、いうのも一つのやり方ですね。

 1Q84@市川

1984map.jpg 工事が来週より本格化する物件のお客様に「市川は村上春樹の1Q84の舞台ですよ。」と1Q84マップなるホームページを教えて頂きました。

+1Q84マップ | 村上春樹『1Q84』 新潮社公式サイト

で、市川に向かう前に見ようと検索したら。。。なぜこんなに中央線沿線で話は進んでいたんだろ。。。と。
気になる文章を見つけたので、現場へ向かう電車の中で読んでみました。

+特別分析 村上春樹と中央線の呪い
「1Q84」の舞台はなぜ高円寺なのか? By 中念寺行男

あまり中央線沿線という事は意識して読まなかったんですが・・・こういう考察もあるのか、と。

村上春樹が高円寺とか国分寺から早稲田辺りで学生時代〜を過ごしたという事は何かで読んだ事があったので、私にはどちらかというと今回の物語のスタートが池尻とか三軒茶屋という所が引っかかっていました。(自分に身近な場所が村上春樹の小説で出てきたことが無いので・・・)で、市川が舞台になった事を調べようと思ったら、それてしまい自由が丘ー高円寺論を真剣に読んでしまいました。とはいえ、結局市川が主人公二人の原点だった明確な理由は分からず。中央線沿線だからなのか。。。現場が終わるまでに解明したいです。

その他、「1Q84と市川」で検索して面白かったテキスト

+村上春樹『1Q84 BOOK3』の精神分析|この一年の注目記事|新しい日本を創る提言誌 Voice+ ボイスプラス
+村上春樹『1Q84』の東京地図の空白(3)市川に回帰せよ: 批評職人〜たのしい文芸評論

 ハローアーキテクト

helloArchitect.jpg 旭硝子さんのサイト内で家づくりに関するコラムの執筆依頼がありました。 家造りが仕事なので、執筆なんて・・・と悩みながら思っていることを実例を交えて紹介させて頂きました。
色々、校正などを経て掲載となりました・・・ので、ご紹介。

依頼があって初めて知ったのですが、かなり面白いサイトです。
旭硝子だからガラスのこと?と思うのですが、住宅を設計している方がその時思っていることを、ざっくばらんに書いていたり。家造りに関する情報が充実していて、読み物としてそうとう楽しめます。というかアーカイブが多すぎです・・・それもそのはずで、私で611人目なんですね。

私のコラムはいいとして・・・家造りや住宅建築に興味がある方は必見です。

旭硝子のGlass Plaza-PRO

 青山動物園

BLOGの更新が滞っておりました。相変わらず、ばたばたです。
先々々週ぐらいまで遡って、あれこれ・・・

francfranc20100502.jpg オープンしたというので、青山のニューフランフランへ行ってきました。お昼に散歩がてら・・・と思ったら。

動物園!?

francfranc20100501.jpg しろくま   とか
francfranc20100503.jpg ぺんぎん  とか
francfranc20100507.jpg りす  とか
francfranc20100508.jpg しか  とか。
francfranc20100506.jpg きりん!まで

フランフランだと思ったら動物園だったのか・・・

森田さんらしい色々な技が楽しめます。
francfranc20100504.jpg

 3月3日

2010030301.jpg 3月3日はトロアの日!・・・ということを馬場君に強制的に思い出さされたので。 2010030302.jpg いつもながら美味しい。
しかし、三茶から引っ越してしまったので、なかなか訪れる機会が減ってしまってます。

シェフには、ウズラが来週から始まりますよ。とか、いろいろ誘惑?お誘いを受けるのですが・・・

 twitter公式企業となりました。

twitter_kouninn.jpg twitterを始めたのと、このサイトのblogとリンクさせてみたので、公式企業の審査を受けてみました。
それにしても、もっとつぶやけ!という周囲からの突っ込みが・・・
つぶやきます。はぃ

 トラデザイン

Etla 年賀状の季節です・・・

Googleで「トラデザイン」って検索するとエトラデザインが結構上に出てきてしまうのですが。。。全く虎とは関係ありません。

ちなみに、画像も来年の年賀状とは全く関係無いです。はぃ

それにしても毎年 年賀状のデザインは悩みますね。

 ノンナ アンド シディ

Nonnaandsidhi 株式会社ノンナアンドシディさんのサイトをUPしました。


Nonna & Sidhi Co.,Ltd.
イタリア食材の輸入販売を行っている会社のサイトです。

社長の岡崎さんしか扱っていない&扱えないイタリア食材が色々あります。
女性の社長の方なのですが、彼女が持っているこだわりと、イタリアとの強力なコネクションがなしえる商品ラインナップだとか。

ちなみに、私はミックススパイスとオリーブオイルは常用してます。一度ワインを頂いたのですが、何かのパーティーで開けたらすごかった。です。
(実際、生産量自体少ない珍しい物だったそうです。)
普段飲みできる感じじゃないですが・・・また飲みたいです。
(岡崎さんまた下さい・・・)

 はらドーナッツ

Haradoughnut02 目黒通りのお店は入れ替わりが激しいです。

で、先日 目黒通りのams岡田さんを用事があって訪ねたら・・・

ん?数件先に見たことがないお店が・・・

どうやらドーナッツ屋さんです。
スタッフとオープンデスクの学生のおやつに買って帰ってみました。

なかなか美味しかったです。
個人的にはシンプルな、その名も「はらドーナッツ」が一番好みです。素朴な感じがするのですが、素朴すぎず。
Haradoughnut01

調べてみると神戸発祥のドーナッツ屋さんだそうです。

もとは豆腐屋さんだとか。
Haradoughnut00 +はらドーナッツ

 三軒茶屋

Sancha 不動産サイトの"HOME'S"の「東京住みたい街ランキング2008」で三軒茶屋が10位になっていました。
事務所があるのは三茶です。

で、結構な頻度で「三茶どうよ?」とか、「三茶住みやすい?」とか訊かれるのですが、なかなか説明しにくいのです。

画像は「住みたい街の選択理由関連性マップ」で、自由が丘とか吉祥寺とは違う三茶のびみょーなポジションがよく解ります。

赤い文字の住みたいという理由が
・住みやすい
・近い
という、漠然としているのもなんとも・・・

行きつけのお店とか、知り合いのお店とか、そこにいる常連さん達とか・・・いろいろ知り合いが増えた私にとっては住みやすい街です。 ほんとかなり個人差がある気もする理由なんですが、「住みやすい」

都内のランキング上位の街については色々な分析があるので、マンション購入・引越などなどお考えの方には参考になるかも。です。

HOME'Sリサーチ > 地域・街 > 東京都住みたい街ランキング2008

 オーナーズボイス

Revita-Owners 株式会社リビタさんの物件で設計を担当させて頂いた白金の「オーナーズボイス」が掲載されています。

物件が売れてからどうなったかは知らなかったので、色々気になります。

とはいえ、楽しんで下さっているようで、なによりです。

Owner's Voice Vol.9 | 株式会社リビタ

 GASOLINE

Gasoline20090128 この前までガソリン価格がかなり下がっていたのであまり気にしてなかったのですが、また少し上がってきてます。

昨年のガソリン高騰時に近所の安いガススタが無くなったり、普通のガススタだった所がセルフになっていたりと目まぐるしく変わっていて、どこが安いんだろ・・・と。
新しいバイクで上手く走ると20km/lぐらいの燃費になるんですが、それでもガソリンが安いにこしたことは無い・・・と、ネットで検索したらガソリン価格の比較サイトを見つけました。(結構な充実度です。)

しかもgooleMapにプロットしてくれます。解りやすい。

とはいえ、安いガススタ目指して遠くまで走っていく・・・なんてことはしないタイプなので、現場への通り道に安いのがないかなぁ、とか。やっぱり洗足池辺りは安いんだよなぁ、とか。。。
もちろん近所で最安は要チェックです。

結構実用度が高いページなのでメモ

ガソリン価格比較サイト gogo.gs

 行ってきました。

Naoshima200806-1 行ってきました。

いや・・・すごかった。

島の美しさに、アート、優しい海。
心ゆくまでアートと美しさに浸れるなんて・・・


とにかく、なんと言ってよいやら。
すばらしかったです。感動

Naoshima200806-2 1枚目は、港に落ちてるかぼちゃの中から。(この赤いかぼちゃの中からです。)
その他、写真などは後日。

 ゆかり文化幼稚園

Yukari01 このblogにもたまに登場するフジタさんのご実家です。
丹下健三が設計したということで、前々から見せて下さい・・・と、お願いしていました。今回、土曜日に行っている絵画教室に(こちらも度々blogに登場する)シュウヘイの家族と一緒に見学をしてきました。
シュウヘイの子供は1歳半と幼稚園には少し早いですが、初幼稚園体験です。シュウヘイは美大を出ていることもあり、絵画教室に興味津々。。。私は建物見学目的・・・と各自色々な目的を持ちつつお伺いしました。 Yukari02 自分の通った幼稚園はどんなんだったろーとか思った訳ですが、すばらしかったです。
丹下さんの建築は大きい物のイメージがあるのですが、そんなイメージとは全く異なりました。建物内に子供が様々な遊び方とか過ごし方ができる場が色々あり、スケールも子供スケールでした。建築されてから40年という歳月を経てもとても良い建物です。
建物を見ていて感じたのは、光の陰影をしっかり感じることができるなぁ、という事です。均一にとにかく明るくなている最近の建物とは大きく違うなぁ。。。と。そして、その向こうに木製の建具で仕切られた教室が点在するという、優しい空間でした。
Yukari03 Yukari04 イスも、丹下さんデザイン+天童木工だそうです。可愛い。
Yukari05 Yukari06 初顔合わせとなったシュウヘイとフジタさんの子供なのですが、なんだか共鳴して走り回ってました。
Yukari07 Yukari09 シュウヘイとフジタさん

建物も良いのですが、幼稚園のプログラムが本当に良いなぁ、と感心しました。
芸術的なプログラムを重視しているという伝統があるそうなのですが、園児達でつくった色々な作品が幼稚園中所狭しと置いてあり、それがビックリするぐらい大きいんです。粘土で作った恐竜や、行事の想い出など・・・ほんとにのびのび作って良い環境なんだなぁと、ぼくの行っていた幼稚園ではこんなこと無かったぞ。。。なんて、いや園児が羨ましい。幼稚園にも陶器を焼く窯があるらしく、入園当初からいじっている粘土の技術で、簡単に陶芸もできるようになってしまうとか。
この日、見学させてもらった絵画教室も本当に自由で好きなときに来て、好きなだけ描いたり作ったりして、子供達が帰って行くのです。
ゆかり文化幼稚園が近所だったら、子供を入園させたいねーと、シュウヘイに言ったら、「おまえはまだ先だろ!」ってつっこまれたのですが・・・ほんと、入園させたい。(誰を??)

フジタさん貴重な体験ありがとうございました。

 じゃじゃめん

Jyajya 近所に「盛岡じゃじゃめん」のお店があります。

じゃーじゃー麺じゃなくて、「じゃじゃ麺」です。

何が違うかというと。。。食べてみて下さい。(なんだか上手く説明できそうに無いので・・・)

それよりも、東京に3軒しかない!と、某店のおじさんが言っていたにもかかわらず、事務所の近所に2軒もあります。(なぜ?) 世田谷がじゃじゃめん密度が濃いのか、おじさんがうそぶいているのか。。。
とはいえ、美味しいです。

じゃじゃおいけん

 初めての

Direstraits 事務所内で初めて買ったCD(ぼくはテープの時代だったんですが・・・)は何?という話題になりました。結局思い出せない人が多かったんですが。ちなみに私が初めて衝撃を受けたプロモーションビデオ。小学生の頃、TV神奈川でやっていたMTVを兄と必死に見ていた頃、受けた衝撃です。CGなんてコトバもあったのかどうか。。。そんな時代に作られたPVです。音楽も格好いいです。

懐かしい。

Dire Straits - Money For Nothing

 CADBOX

Cadbox CADBOXというCADデーターのアーカイブ&リンク集があります。
建築系blogのリンク集を新たに立ち上げるとのことで、参加申し込みをしていました。リンク集が立ちあがる前なのですがblog内で紹介して頂きました。
といっても、なかなか辛口?な意見を頂き、ビジネスblogとしてのサイトのあり方を鋭く評価されてしまいました。

が、アフィリエイト頑張っているサイトのように集客が一番!というスタンスと言うよりは、当事務所で何をやっているのか。。。どんな事務所なのか?ということがサイトから少しでも伝われば良いな。。。と、そう言った趣旨で運営しているので指摘頂いた内容ももっともですが、今のスタイルも良いかな。。。と(言い訳ですね。はぃ)

とはいえ、御指摘頂いた、「世田谷 設計事務所」とか「世田谷 建築設計」とかでgoogleのトップを取れるというのが良いですね。(ウットリ)
以前「中目黒の家具屋」というキーワードでなぜがGoogleの検索トップを飾ったことがあるのですが、やはり本来の仕事の内容で検索結果上位を取るべきです。頑張ります。(更新の頻度も上げます。)

CADBOX
CADBOXブログ

 ポーラ美術館

200602Polam
先日箱根へ行く機会があったので・・・何時かは行きたいと思っていたポーラ美術館へ。
建物とロケーションの良さは勿論ですが、所蔵品の絵画がスゴイ!の一言でした。日本でこんなに良い絵画がゆったりとした時間の中で心ゆくまで鑑賞できるということに感動です。
ユトリロ・デュフィ・モディリアーニなど大好きな絵が・・・
これでも所蔵品のほんの一部みたいですね。
次回の企画展「ピカソ 5つのテーマ」はかなり気になります。


ポーラ美術館

200602Polam1

200602Polam3
音声ガイドの機械のデザインが気になって借りてみましたが、絵は静かにゆっくり見た方が良かったみたいです。
あまり使いませんでした。

 1   2 

PAGE TOP