PROJECT
House
iy-house
根切り底の確認。
地盤の掘削が完了したとのことで、現場を確認に行ってきました。
黒土と赤土がくっきりと・・・
黒土部分は建物を支える地盤では無いのですが・・・この黒土のレベルが色々問題でした。
いろいろ検討した結果、杭を打っています。
根切り底には杭の頭がちらっと見える程度ですが、これが建物をしっかり支えてくれます。
PROJECT
House
iy-house
地鎮祭でした。
地鎮祭でした。風が強かったのですが・・・天気も良く、厳かな式となりました。
更地になると広いです。広い。
構造設計者さんには前日に地盤の具合などを確認して貰ったのですが・・・「広いね!」って。
構造で今まで図面みてたでしょ・・・と。思いつつ、自分も現場へ行くと、広いな。と。
これから地盤関係の工事が始まります。
PROJECT
House
iy-house
始まりました。
新築物件の解体工事が始まりました。
PROJECT
House
iy-house
実施設計UPです。
実施設計図書がアップしました。
実施設計図書という工事用の図面が完成です。
この内容で工務店さんに見積を依頼し、見積と予算の間で悩んで工事契約へと進みます。
それにしても図面の量が毎回増えていく気がします。
工務店さんには「いやーこんなに図面が多いと高くなりますョ」なんて言われるのですが、詳細描かないで工事契約しちゃったりすると、あとで揉めるので・・・と、思うとどんどん増える詳細図です。
PROJECT
House
iy-house
軸組
スタッフのお勉強・・・も兼ねて木造の軸組模型を作りました。
製作は、オープンデスクの野本さん越田くん森下くんです。お疲れ様でした。
PROJECT
House
iy-house
プレゼでした。
池袋近くでの新築の案件です。 池袋。。。といっても、閑静な住宅街の新築計画です。
エトラデザイン
〒 104 - 0061
東京都中央区銀座3-11-17
銀座パトリアタワー 8 0 1
TEL 050 - 3555 - 1808
rss
atom
Recent Entry
1226 ・本年もありがとうございますした。来年こそはHPリニューアル。。。
1228 ・本年もありがとうございました!
0110 ・本年も宜しくお願い致します。
1227 ・本年もありがとうございました。
0518 ・断熱等級7 !!
0517 ・上棟式でした。
0512 ・ライトコントロール
0428 ・上棟でした。
Recent Archives
2024 :
12
2023 :
12
01
2022 :
12
05
04
03
02
01
2021 :
12
11
10
09
07
04
03
01
2020 :
12
02
2019 :
12
06
04
02
01
2018 :
12
06
05
04
03
01
2017 :
10
09
06
05
04
03
02
01
2016 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2015 :
12
11
10
09
08
2014 :
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2013 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2012 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2011 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2010 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2009 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2008 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2007 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2006 :
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
2005 :
12
11
10
09
08
07
06
05
01
Facebook
PAGE TOP