眠ろうNIPPON!!

20090201Ikeacamion というキャンペーンのトラックを横浜の赤煉瓦で見かけました。トラック内でIKEAのベッドを体験できるようです。

大きなベッドにしたい・・・と、かなり前から考えつつ未だに小さいベッドです。春頃には大きくしたい・・・のですが。

 FONT FONT

Font002 もうすぐ就任のバラク・オバマ氏ですが、選挙活動に使うフォントを全て統一している。。。とかいう話をどこかで読みました。
ネットで調べたら”Gotham”というフォントだそうです。シンプルな中に品があるという理由だとか。(うろ覚えです)確かに綺麗なフォントですね。癖もないし。

Font001 という話を思い出したのは、今日J-WAVEで「世田谷でみかけた書体」展という話を聴いたからです。世田谷の町中にあるフォントを収集した展覧会だそうです。名刺とか事務所名に使うフォントはかなり悩んだのと、世田谷区民としては気になります。

「世田谷でみかけた書体」展
Hoefler & Frere-Jones:Gotham

 展覧会

Mo+T200812 正月早々、行こうと思っていたら終わっていました。涙

元気を貰えそうだと・・・行かなきゃならんなぁ。と風邪で弱っている中で思っていたのですが。。。

しかも、東京都現代美術館はこの展示以降長期の休館に入るそうです。残念。
M-Museum200901 で、次に元気になりそうな展覧会。
こちらは六本木ヒルズなので、気軽に行けそうです。(行けるのか?な?)
3/15までです。
「チャロー!インディア:インド美術の新時代」(11/22〜3/15)

 Tokyo Designer's Week2008

Tdw200801 東京デザイナーズウィーク2008です。

まったくデザインとは関係なさそうな画像なんですが。。。
オープンハウス後に空腹を抱えたままドリアデ→ロイドアンティーク→EXTOのパーティーを回って呑んでいたら撮影とか忘れてました。
その後、いつものメンバー+店舗デザイナーT女史も参加での夕食。→で、やっと思い出して撮影。ということでこんな画像です。

今年はゆっくり見ている場合じゃなさそうなのですが。。。TIDEは見に行きたいと思っています。

 fantasia/工房mapa

Mapa01-2 友人のSHUこと、富永周平の展覧会の初日でした。
彼のやさしさや彼の子供への想いが伝わってくるかわいい作品が色々あります。
Mapa02-2 Mapa03-2 銀座のギャラリー舫で11月8日まで開催です。

工房mapa/富永周平

 「セカンド・ネイチャー」展

Secondnature01 友人のお誘いを受け、
オープニングパーティーへ@21_21DESIGNSIGHT

Secondnature02 ということで、楽しませてもらいました。亀仙人の様な風貌のロス・ラブグローブも見れたし。
(こんな事言ってたら怒られそうですね。すいません・・・
ちなみに、彼の展示もあります。)

21_21 DESIGN SIGHT

 三茶deJAZZ

Jazz Sancha 今日から「三茶de大道芸」というイベントです。

昨日は三茶のとあるお店の前で勝手に前夜祭。生JAZZライブでした。

と、言いつつ大道芸の事も「勝手に前夜祭」の事も知らなかったんですが、最近よく行くこのおでん屋にふらっと行ったら、好きなジャズナンバーを聴きながら気持ちよく呑むことができて・・・
しあわせなひととき。  秋ですね。

三茶de大道芸

 未来はそこまで?

Ecute もうすぐ2009年です。映画「2001年宇宙の旅」みたいな世界にはなってない・・・ですが、化石燃料の限界や今後の地球環境を考えた製品を段々身近に感じるようにはなってきました。

先日東京ガスの展示会に行ってきました。
今年は、上の画像のENE・FARMという家庭用燃料電池が一番気になったというか。。。というのも、現在発売している家庭用ガスエンジンのエコウィルを計画に入れている物件があるからです。

住宅では空調機器の選定が・・・という話を以前書いた気がしますが、さらに床暖ということになると給湯器も含めて容量・イニシャルコスト・ランニングコストのバランスを考える必要があります。
エコウィルを採用する物件では、オール電化か?という話から始まり色々検討した結果、東京ガスのエコウィルを導入する事となりました。

オール電化とかガスとかは、ほんとうにお客様によく質問されることの一つです。

私としては東京ガス派とか東京電力派という事は全くなく、お客様のライフスタイルに有った機器をお勧めできればそれで良いのですが、(本当は地球環境まで考えて提案するとかした方が良いのかもしれませんが・・・)一概にオール電化が。。。とか、ガスがと簡単に言えないぐらいどちらも研究し、発展してきています。
で、今回は東京ガスの担当者さんに住宅の図面を一式渡し、家族構成や想定使用パターンからかなり綿密なシュミレーションをしてもらいました。それも、オール電化にした場合のシュミレーションもです。

どっちの会社に聞いても、良い所しか教えてくれないイメージがあるんですが、(ま、そりゃそうなんしょうが)今回は「自社(東ガス)のデーターもオール電化のデーターもかなり客観的な算定を元にシュミレーションしてます!」という営業マンのNさんの熱い言葉を信じてお願いしてみました。

その話の中で、家庭用燃料電池エネ・ファームの話が出ていました。ただ、これはまだ実用化すこし前ということで、機器のイニシャルが高すぎる。。。ということで採用するどころでは無いんですが。これがどんどん普及して価格が落ち着いてくる日はそう遠く無いんじゃないかと思います。(思いたいですね。)

Fillcar で、最近たまに話を聞く、水素を燃料とした燃料電池の車。東京ガスが買った一台が展示されていました。

ナンバープレートが(地球に)「8341やさしい」とのこと


・・・


追:別な住宅ではオール電化で計画を進めてもいます。ちょっと未来が近づいてきてますかね?

 EURO2008

20080618Primapagina-1イタリアが予選敗退の雰囲気たっぷりだったので、ぼくのユーロ2008はフランス戦をもって終了だと思っていたのですが・・・勝ったようです。(応援しているのに見てないんですが。。。)本戦でどこまで行けるのか!?
今年はオランダとポルトガルの大会ぽいのですが、FORZA ITALIA!!

 できること

Logo-1 私の小学校の同級生で、小学校時代一緒にサッカーをしていた友人が今もフットサルをばりばりしつつ、何か世の中の為にできることはないかなぁ。。。と思っていたそうです。最近、彼のチームでチャリティー的な事を始めていて、とあるNGOの団体を通してネパールの子供の支援活動が始まったと。。。さらに、先日、元サッカープレヤーの中田選手の今の活動についてのTVを見たそうで、(私は見てないんですが。。。)もっとこの活動を草の根レベルからでいいので広めたい。そう、決意したとのことで、私もなにかできること・・・と、彼の活動の為のロゴを提供させて貰いました。(まだ、採用か未定ですが・・・)

私の仕事の中でも何かできることがあればいいなぁと、数年前から思ってはいました。

彼のHPを見ていたら、GoodDayというNPO団体が私がやりたかったような事をしているというのも発見し、ちょっとぼくにでもできることを今後真剣に考えていきたいと思っています。

まずは、ぼくも好きで毎週しているフットサルという分野から世の中の為になることをしようとしている友人にロゴの提供です。
できること、ひとつ。

 希望

Repubblica0512 イタリアセリエAのAS.ROMAファンです。万年2位のローマファンです。イタリアでは”ロマニスタ”とか呼ばれたりします。。。はぃ

で、今年首位を独走していたインテルに近づきつつあったのですが、どうしても差が縮まらない。。。先週はローマの主将フランチェスコ・トッティが、「どうがんばっても今年の優勝はインテルだろう」と、白旗を揚げたりもしてました。

が、

ちょっとだけ、ほんとうに少しだけ希望の光が。

昨日、首位インテルが引き分け、ローマが勝利を収めた為インテルとローマのポイント差が2となり、来週の最終節うっかりインテルが負けるか引き分けるかして、ローマが勝っちゃったりするとローマの優勝となります。
ま、インテルが勝ったらどうしようも無いんですが。。。
可能性はかなり少ないですが、少しだけ光が・・・FORZA ROMA!!

 シャガール展

200805Pola ポーラ美術館でのシャガール展です。

シャガールが好き!とか言っておきながら、浅学なので知らないことがいっぱいなのですが、一番はずーっとフランス人とか思いこんでいたことです。(アホですね)
パリの旧オペラ座の天井画を観た時にエッフェル塔からパリの人々が鮮やかに描かれていたのを観て勝手に思いこんでいたというか・・・、今回、年代を追って画を観ることができ、シャガールがロシアから初めてパリの地を観たという衝撃が画に出ているというか、とても面白かったです。

ロシアの頃のシャガールの画と、その後絵本の挿絵を手がけていた頃の作品を見ていて何かひっかかっていたのですが、思い出したので。。。ついでに。

Pannnokakera 小さい頃観ていた絵本でああいう色合いとかタッチの画ってあったよなぁ・・・と、
調べたらリトアニア民話でした。ストーリーもとても面白かったという、曖昧な記憶があるのですが、それよりも画がとても良かったよなぁ・・・と、シャガールの画を観ていて思い出しました。(と、調べたら意外と違うんですが、ロシアーリトアニア繋がりということで。。。)

パンのかけらと小さなあくま

 I saloni 2008

200804Saloni 建築系の人にはあまり関係ないんですが、イタリアではこの時期に国際家具見本市が開かれます。世界一の規模ということで、(去年までは)家具デザイナーの私のフットサルチームのキャプテンや、その他知り合いもミラノへ行ってしまう時期です。
毎年、お誘いを受けるのですが、この時期はなんだか忙しかったりするので、躊躇してしまうというか。。。遊びで行くというのもなんだかなぁ。。。と、思い未だに行けていないんですが、毎年フジタデザインラボの藤田さんの報告会というか土産話を聞かせて頂けるのがとても楽しみです。

追:キャプテンのシュウヘイのせいでフットサルチームの活動は2週間お休みなのは毎年サビシイのですが。。。

 prototypes

Prototypes 知り合いのデザイナー、篠崎さんの展覧会が始まります。

「家具を中心とした三者三様の取り組みをご紹介する本展において、篠崎はファニチャー/オブジェクトの『prototype』を数種類展示致します。普段はなかなか機会をつくれないのですが、今回は特にどこかのクライアントのためにつくった特注品や量産用のものとしてではなく、個人的にいまつくるべきだと思うもののいくつかをつくっています。」とのことです。

会場:ギャラリー+クックラボ como
篠崎隆/アスタリスクスタジオ

 東京ミッドタウン能狂言

2007092001 ミッドタウンの芝生広場で狂言が見れるというので行ってきました。
数年前に野村萬斎さんの狂言を見逃してから、いつかは。。。と思っていたのと、この前大門の現場へ通っているときに増上寺で薪能の告知をみてから、夏に野外で能か狂言というのは良いな。。。と思ってたので、とても嬉しいお誘いでした。
2007092002 2007092003 とはいえ狂言を見るのは初めてなので、出かける前に慌てて内容の予習をしてみたり。。。
開演前は会場の上をヘリコプターが飛びまくっていたり、空模様が怪しかったり・・・いろいろ心配だったのですが、始まったとたんにすーっと静けさと狂言の力強さに引きつけられ 時折吹く風がとても気持ちよく狂言を楽しむことが出来ました。
内容も狂言初心者にも親しみやすい構成となっており予習も必要なかったです。
最後の演目 和泉流の「蝸牛」は野村萬斎さんのすごさもそうですが、内容がとても面白く楽しむことができました。

2007092004 その後はミッドタウンを少し楽しんできました。

第1回東京ミッドタウン能狂言

 「チョコレート」展

21Site20070426 ゴールデンウィークがあるからという訳じゃないと思う(思いたい)のですが、ここ1ヶ月はかなりのハードスケジュールで、プレゼしまくって、現場走り回っていました(います)GWはちょっと休めるかな。。。と
昨日は久しぶりに打ち合わせ後、友達に誘われたパーティーに。六本木ミッドタウン内の21_21 DESIGN SIGHTで今日から始まるChocolate展のオープニングでした。
前回ミッドタウンへ行った時は21SITEに寄れなかったので、ゆっくり見れて良かったです。展示もとても楽しめる内容です。

ちょっとなめてみたくなる衝動と戦いながら見ていたのは私だけではないはす・・・

21_21 DESIGN SIGHT 21Site2007042602 21Site2007042603 21Site2007042604 中庭の道路と白線もチョコレートです。

 ピエトラサンタ”シークレットハンド”

20070426 ミッドタウンの話題でも触れた、安田侃さんの彫刻の元となっている大理石の町・イタリア:ピエトラサンタより職人さんが来日というイベントです。
ローマのフォロロマーノに転がるローマ時代の大理石の列柱の遺跡。それらもこのピエトラサンタで採れた石を使っているという話です。その歴史を支えた職人さんの技を直に見れる機会はなかなか無いかもしれないです。ゴールデンウィーク中も色々イベントがあるようです。

個人的にはベスパの展覧会に行きたい・・・です。

Shiodomeitalia クリエイティブセンター

 ひかりものにも展

Hikarimononimo 公私・・・と言うより「私」の方でいろいろお世話になっている、フジタデザインラボの藤田さんも参加する展覧会です。
照明器具じゃないようで光ものたち。気になります。

ひかりものにも展@国立本店

関連するエントリー
あかりメッセージ@20051219

 HAKONEEKIDEN

Hakone83 昨日、久々に地下鉄に乗って出かけたら、このロゴのばかでかい駅広告がありました。ちょっとレトロな感じもするけどロゴとして完成度が高いというか、インパクトあります。カッコイイです。
個人的な話ですが、どちらかというとマラソンは一番苦手なスポーツです。(見る分には良いですが・・・)なので、駅伝を最初から最後までちゃんと見たことは無いのですが、このロゴのポスターはちょっと欲しいですね。

第83回東京箱根間往復大学駅伝競走

 エッシャー

エッシャーの世界の中に閉じこめられちゃうと。。。シュールな世界感が面白いです。
小さい頃エッシャーの絵を見るのが好きでした。福田繁雄さんの本でエッシャーの世界がさらに拡がったり。。。こういう3次元の世界も面白いですが、模様がどんどん変化していくモノグラムも見ていて飽きないです。
Superescher 現在、渋谷bunnkamuraで「スーパーエッシャー展」をやっています。お正月に時間があったら行こうと思っている展覧会の一つです。

「スーパーエッシャー展」〜1/13まで

PAGE TOP