上海へ行ってきました。
解体が。
解体が始まっていました。
といっても、エトラの案件では無いのですが・・・
赤坂プリンスホテルです。
バブル後の人間のぼくとしては、特に浮かれた思い出なんて全く無いのですが・・・
家族でなぜか正月にレストランへ突撃して、あまりにも暇そうなソムリエを父親がからかって怒らせてしまったとか。
神戸時代の親の知り合いがダブルブッキングのお陰で、部屋がランクアップしてスイートだから見においで!!と、なぜかスイートルーム見学に家族で行き、中学生なのに最上階のバー、
その名も「トップオブ赤坂」に二家族で行ったぐらいです。
しかも覚えているのはスイートなのに天井低いなぁとか、トップオブ赤坂のカクテルはデカイ!といった中学生的記憶とか。
ま、そんな程度の思い出しか無いんですが、ぼくの前の世代の人達はここで色々な事を繰り広げていて、この解体は色々想う事があるんだろうなぁ・・・と。
バブルの象徴だった建物の解体を、バブル後の僕が撮ってみました。
というか、今日は日本橋方面へ行ったよ。という話でした。
10周年!!
友人と始めたフットサルチームが10周年でした。
肉を目の前にして楽しそうなのは、創立者のトミナガシュウヘイくんです。創立時は家具デザイナーでしたが今はオモチャデザイナーです。
始めた頃は全員20代だったのですが、そろそろ40歳にもなろうかというメンバーもちらほら。10年です。
チームの名前なのですが、創立時に創立者のシュウヘイが住んでいた武蔵小杉と同緯度のイタリアのとある小島の名前です。
10年やってきて、今後どうするか?!という話になりました。
ぼくはチーム名ともなっている、その小島に皆んなで行って、島民と球を蹴るというのが目標かなぁ・・・と。
こんな島です。
いつかこの小さな島でメンバーと、メンバーの家族と、さらに島民とで玉蹴り!!
なんだか、わくわくします。
で、明日の話なのですが、シュウヘイが主催するチャリティーイベントがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
子どもの絵には不思議な力がある。その真っすぐで素直な絵に驚かされる人がたくさんいる。 いま、神奈川/東京の子どもたちが福島の子どもたちへアートを通して元気やパワーを贈る。 このイベントは「福島の子どもに笑顔を」というテーマでキッズ関連会社と横浜の商業施設が 組んで行われるチャリティーイベントです。
+kids ART for fukushima「横浜の子供たちが福島の子供たちをアートで応援する」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
横浜の港北ニュータウンです。
ぼくもお手伝いに行ってきます。
5月?
5月です。早い・・・
なんだか5月です。
震災からも50日近くが経とうとしていますが、まだまだ苦しい生活をされている方は多く、昨日帰宅したら私の奥様が被災地に足りていないモノリストを見て、色々送っていました。
ぼくの着ていないTシャツコレクションもこっそり発送しようとしてました...
で、画像はジブラルタル海峡です。
実は、震災の当日に新婚旅行から帰って来ました。朝 成田到着し、家に帰宅したらグラっと・・・
スペインに行って帰ってきた日から、自分の住んでいる世界が色々変わってしまった気がします。
成田から家・・・そして揺れるまでの一瞬過去の風景を見た気がして、そして新しい世界に・・・
まだまだ、想う事・考える事・・・色々あり、整理出来ていない・・・のですが、時はどんどん過ぎていきます。
5月です。ね
+ふんばろう東日本プロジェクト
日曜日
久しぶりに日曜日がまるっと休みでした・・・で、ギャラリー巡りでもと出かけたのですが・・・
私の奥様が行こうと予定していたイラスト関係のギャラリーは日曜日お休みなんですね。そういった事を調べずに出発し、渋谷・青山と2つも玉砕。
国立新美術館?現代美術館?と考えつつ・・・21_21サイトへ行ってきました。倉俣史朗&ソットサス
ミス・ブランチの本物を初めて拝みました。傑作です。ただ、21_21は展示のボリュームが少ないのがいまいちなんですね。いつも。
しょうがないのでミッドタウンでお茶して、三軒茶屋の古本屋さんで心を満たして帰宅。
途中の青山でファーマーズマーケットに寄ってみました。
相変わらずの大盛況。です。
茨木など震災地の物も色々ありました。が、これはネギ。育ち過ぎて普通は捨てられちゃうネギだそうです。美味しそうなので購入しました。形が揃わなかったり、規格外だと流通に乗らないんでしょうが・・・美味しいのに。
那須のSHOZO CAFEさんが出店しているのを発見!です。
SHOZOさんについてはこちらを。
という、天気のよい なんてことない久しぶりの日曜日でした。