食洗機あれこれ・・・

20160907-201609.jpg
食洗機あれこれ・・・

最近お引き渡しをした案件で、お客様の所で改めて食洗機のマニュアルを熟読していたら・・・


!?  AEGにもオートオープンが!!


と、驚くことがあったので。少し食洗機について。


ETLAの案件では基本的にキッチンはオリジナルです。といっても高級!!ってばかりでなく、いろいろ工夫をしてオリジナルキッチンを造っています。
で、最近標準の設定になりつつある食洗機。

ETLAで採用が多いのは ミーレとAEGです。

外国製に拘っている・・・訳では無く、フロントオープンに拘っているんですね。(日本製の引き出し式はとても使いにくい。のです。)


フロントオープンの食洗機では、

+ Miele ミーレ
+ AEG アーエーゲー
+ GAGGENAU ガゲナウ
+ ASKO アスコ

とかですね。先日、建材展でBOSCHの食洗機がこの秋発売!!という話を聞きましたが未だのようです。
+BOSCH ボッシュ
日本製も1機種ありますが・・・

で・・・どれを選べば良いのか?と悩む所です。
食器洗浄が終わったら、ドアが少しだけ自動的に開いて乾燥を促すという機能はミーレだけだと思っていたらAEGにも採用されていたり。 AEGのカトラリーはお箸だと使いにくかったのが、改善されていたり。進化が早いです。

価格も私のイメージでは Miele > GAGGENAU > AEG > ASKO だった気がするのですが・・・
馴染みのキッチン屋さんではMieleとAEGで殆ど差は無い、というか後々のメンテナンスを考えるとMieleの方が安く出せますとか。。。

値段も大事なんですが、外国製なので何かあった時の対応も大事なんですよね。特にこのクラスの食洗機は毎日使うので。

性能や最近評判はMieleが一歩出ている感じがします。水のミーレ・火のガゲナウというキッチン屋さんの言葉もあり、流石だな・・・と機能や作りを見ると思うこともあります。
とはいえ、BOSCHも参戦のこの状況。もう一度研究しなくては。。。です。


ちなみに、ETLAのキッチンをお願いすることもあるキッチン屋さん:リネアタラーラさんはショールームにミーレ・AEG・ASKO・ガゲナウを全て使用可能な状態で設置してありますので、比較研究したい方は必見です。普通のキッチン屋さんはオススメとか取引のあるメーカーしか展示して無いので、リネアタラーラさんはとても判りやすいです。

追記・・・

比較してみました。Mieleが高い!!っていうのは違うんですね。定価レベルの話ですが。なるほど・・・
20160907-29.jpg

PAGE TOP